女子野球の歴史
発掘 女子野球の歴史
歴史秘話とっておき

明治・大正時代の女子野球。発祥の地は?
★女子野球むかしむかし
(2016年6月22日)

朝日新聞社・高校野球事務局の挑戦
★発掘! 幻の「女子も甲子園」計画
(2016年1月8日)

アニメとアイドルと全国組織と
★昭和50年代の女子野球ブームに迫る
「女子野球と世の中の動き」の早見表つき
(2016年12月23日)

★日本女子野球協会(軟式)と昭和50年代の全国大会
(2016年12月22日)

関東を知れば見えてくる、現代女子野球の源流
★第1章 関東女子軟式野球の特徴と連盟
★第2章 神奈川県の記録「そのとき現場は」
★第3章 東京都の記録「そのとき現場は」
★第4章 群馬県の記録「そのとき現場は」
(2017年12月20日)

大学女子野球事始
★第1章 国文学者たちの活躍と、ネットワークの形成
★第2章 大学女子野球の扉を開いた跡見学園チーム
(2018年2月2日)
地方別・女子野球の歴史
女子野球の歴史は明治時代まで遡れるが、ここでは昭和52年(1977年)以降の歴史を紹介する。各地の女子野球の歴史が、今後たくさんの研究者の手によって明らかになることを願っている。
※ここでは野球をするために作られたチームの記録だけを取り上げた。一時的に軟球(硬球)を握って野球大会に出場したソフトボール部の記録は、女子野球の歴史とはみなしていない。
※関連記事へのリンクをふくみます。
■北海道女子軟式野球の記録 …2012年11月17日
北海道初の女子チーム「北海ベアーズ(女子部)」の記録
北海道女子軟式野球の現体制を作った「旭川レディース」の記録
北海道で行われた女子野球大会と主催団体(幻の全国大会の記録発見)
シリーズ指導者たち⑧ 竹中揚子(「札幌シェールズ」監督)…2012年11月12日
■関東女子軟式野球の記録
シリーズ指導者たち① 川越宗重(「全日本女子軟式野球連盟」会長)…2012年1月8日
■東海女子軟式野球の記録
シリーズ指導者たち⑦ 榊原和成(「愛知アドバンス」監督)…2012年8月6日
■関西女子軟式野球の記録
シリーズ指導者たち③ 伊藤秀次(「オール兵庫」監督)…2012年2月22日
そのほか、「殿堂入りデータ」のページにも関連記事があります。
■和歌山県の女子野球の記録…2016年11月6日
和歌山県の女子野球の記録
■沖縄県の女子軟式野球の記録 …2013年8月2日
沖縄初の女子チームの記録と沖縄女子野球の歩み
「第1回沖縄県女子野球大会」の記録(琉球新報の記事)
以下は過去の雑誌掲載記事です
★西日本の女子野球事情(U18)
★近畿地方の女子野球事情(U18)
★東京都の女子野球事情(U18)
★関東(東京都以外)の女子野球事情(U18)
★北海道、東北、北陸の女子野球事情(U18)